こんにちはナオディです
今日はカラー印刷の名刺100枚をワンコインの500円で作る方法を教えちゃいます!!
正確に言うと送料が190円かかってしまうので690円ですけど!
名刺作成までにおける何によって金額が決まるかのイメージ
- デザイン代
- 印刷代
- モノクロ?カラー?
- 両面印刷?片面印刷?
- 送料は?
- ロゴをいれる(つくる?)
とかありますね
結構やることによって金額の振れ幅ありますが、安く見積もって3000円以上はかかりそうですね。
安くするなら自分で印刷すればいいじゃんという声が聞こえてきそうですが・・・
自作で作った名刺を貰う時はもあるけど、あの点線が安く見えちゃうね! インクジェット印刷だと発色がイマイチだけじゃなくて、水に弱いよね!
確かに!!あとで見返したときにインクがにじんでたことありました!!
そんなすべての問題をワンコインで簡単に解決できる方法があるんですよ!
では!さっそくその方法を!
ワンコイン(500円)で名刺を作るその方法!
パソコンかスマホがあればいいですができればパソコンがお勧めです
【ラクスル】にログインしてください!(下記から飛べます)
ラクスルのページを開いたら【名刺作成】のところをクリックしてください
次に無料デザインテンプレートをクリック。
そしてそこからお好きなテンプレートを選んでください。
そしてテンプレートの情報と自分の情報を書き換えていきます。
あとはパソコンのちょっとした知識さえあれば注文まで簡単です!!
とにかく元の文章を入れ替えていくだけ!
デザイン出来たらあとは入稿ね!

このように入稿画面もわかりやすい

PDFで最終確認!!
PDF形式で最終的データ確認して購入まですれば、10日ほどで名刺は届きます。
ねっ!簡単でしょ!
このように現在では有益な情報がインターネット上にたくさん落ちています。
今回のような現象を「中抜き現象」と呼びます
中抜き現象とは、インターネットの普及と物流の進歩によって、今までの販売形態が大きく変わって、消費者は卸売業者や小売店を経由させなくても直接メーカーや生産者から商品を購入できるようになったことです。
商売あがったりだよ!
インターネットの普及によって世の中の仕組みが変わってきてますね!
しっかり流れに乗らないといけませんね。
このように知らないだけで有料級の情報はネット上にたくさん眠っております。
今後もこのようなちょっとした知ってるとお得!嬉しい情報などもとりあげていきますよ!
それではまた明日!
ナオディでした